Cross Processing

私の作品はすべてフィルムカメラで撮影されています。一見、デジタル加工が施されたように見えるかもしれませんが、実は「多重露光」や「クロスプロセス現像」といったアナログ技法によるものです。このページでは、その中でも「クロスプロセス現像」について詳しくご紹介します。
All of my works are created using a film camera. At first glance, they may appear digitally enhanced, but they are actually the result of analog techniques such as “multiple exposure” and “cross-process development.” On this page, I will explain “cross-process development” in more detail. The English text follows the Japanese.

クロスプロセス現像

クロスプロセス現像とは、一般的にポジフィルムをネガフィルム用の現像液で処理する技法のことです。この方法で処理されたフィルムの現像結果は、コントラストが強調され、実際の色とは異なるユニークな発色が生まれます。

Cross-Process Development

Cross-process development refers to a technique where positive (slide) film is developed using chemicals intended for negative film. This process results in exaggerated contrast and unique color shifts that differ from the film’s original colors.

プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2024 ジャムアーツ All rights Reserved.

CLOSE